インテリアデザイナー大木道子のWORKS
インテリアトピックスを紹介します
子どものゴツン!!に安心なコートフック

こんにちは
インテリアデザイナーの大木です

オトナもコドモも嬉しいデザイン
探すとなかったりします…

以前お子様がいるお宅の玄関につけたフック
出産のため退職する友達に、コレをプレゼントすることにしました



そう、ゴムで出来ているから、すこーし力を入れるとこのように曲ります
要するに、子どもが「ゴツン」しても、ちょっぴし痛いくらい



玄関につけたときは、オトナ用に3つ、コドモ用に2つと上下で壁に取り付けました
色違いでいくつも付けても可愛いです

気を付けるのは、壁につける場合は下地があるところを探してビスを打つこと
あとゴム製なので引掛ける重量は、コートにバック(どっしり入ってないもの)くらいで

このフックは、青山のセンプレで見つけましたよ⇒HPコチラ

マンションのシンプルすぎる玄関もフックで変わっちゃうんですもんね
インテリアのアイディアとコーディネートを考えるのは、だから楽しいです


【無料セミナーのお知らせ】
2月21日(日)PM14:00-15:00 @市ヶ谷駅・徒歩5分
カラーコーディネートのコツ、満載でお話します!


PA100042.JPG


【インテリアのご相談】
「2016年はインテリアをしっかり考えたい!アドバイスがほしい!」など
インテリアのご相談は、お気軽にこちらからお願いします→お問合せフォーム

【インテリアコースのご紹介】
「60分の個別相談会」や「コーディネートコース」の進め方・料金などはこちらから
大木道子公式サイト

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
 


ブログランキングに参加しています
画像をクリックして頂くと順位があがるしくみです
応援よろしくお願いします!クリックぽちっ



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


JUGEMテーマ:おすすめインテリア・雑貨
| works/トピックス | 08:00 | comments(0) | -
部屋にピッタリ|造作家具だからできること

こんにちは
インテリアデザイナーの大木です

一昨日は、ほぼ徹夜をしました...
翌日変なテンションでプレゼンをしたのですが、上手く行ってホッとしています

さて先週は、家具デザイン打合せに『造作家具工場』まで行ってきました
新築マンションの壁面収納とTV収納を計画中で
細かいサイズや扉材の色など詳細を決めるためです

今回のTV収納と同じ考え方の、壁掛TV+タイル壁+収納の
画像がありましたので参考にアップします



このTV収納は、タイル壁の中にコードを落とし、DVDなどにつなげています
リフォーム工事と造作家具を一緒に考える必要がある計画です
(調整中の画像のため、コードがチラッと見えていますが、実際は見えなくなります)


間取りに合わせてピッタリ作る『造作家具』ですが
サイズがピッタリになるだけでなく、扉などの面材もオリジナルで作ることができます

打合せ中テーブルの上は、木の種類違いで色を確認
さらに引き出し部の金具についても指定していきます



こちらは扉を開閉する手掛けのサンプル
収納全体のイメージに合わせて、手掛けのデザインも指定していきます



春にご入居予定のコーディネートです
出来上がりは、またその頃にアップします(お楽しみに〜)


打合せ後、せっかく来たので工場内を案内してもらいました



聞くと、都内では造作家具の工場が少なくなってきているそうです
「腕のいい職人」と「家具デザインの経験豊富なスタッフ」がいる
会社しか残っていかないのだろうな・・・
それは自分にも言えることだと、しみじみしちゃいます

画像(下)は、面材を塗装して乾かしている部屋です
色の調合からやるので、床材にも手持ち家具にも合わせることができます

また、汚れがつきにくくするための表面仕上げも
「艶なしで」「艶○○%で」など指定して素材感を作ることも可能です



こちらは、家具の台輪かしら?
床と家具の設置面についている高さ7cm程度の材です(多分・・・)
これも大事なんだよな〜
特に築年数があるお部屋では、床面の傾きをこれで調整したりします



こちらは、引出しが重なっているところ
白いテープは仮位置を決め、前板をつけていくそうです



検討している木材の大きなサンプルが画像(下)です
木目違いで、左が板目、右が柾目
物件のインテリアに合わせて、柾目ですっきり見せた方がいいか
カウンター部だけ板目にしようか...なども造作家具だから指定ができます



既成家具やシステム家具などのシバリがないからこそ
造作家具は予算内でどれだけ使い勝手よくデザインできるかが面白いです
工場に行き、職人さんに挨拶できると気持ちもノッてきます
もう少しデザインも粘ってみよう!! 


・うちの間取りは、造作家具がいいの?システム家具がいいの?
・造作家具の予算ってどのくらい?
・そもそも整理しやすい収納ってなに?

・・・などのご相談もお受けします

【インテリアのご相談】
「2016年はインテリアをしっかり考えたい!アドバイスがほしい!」など
インテリアのご相談は、お気軽にこちらからお願いします→お問合せフォーム



【無料セミナーのお知らせ】
2月21日(日)PM14:00-15:00 @市ヶ谷駅・徒歩5分
カラーコーディネートのコツ、満載でお話します!


PA100042.JPG

【インテリアコースのご紹介】
「60分の個別相談会」や「コーディネートコース」の進め方・料金などはこちらから
大木道子公式サイト

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
 


ブログランキングに参加しています
画像をクリックして頂くと順位があがるしくみです
応援よろしくお願いします!クリックぽちっ



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


JUGEMテーマ:家具(ファニチャー)
JUGEMテーマ:整理収納
| works/インテリア事例 | 08:00 | comments(0) | -
長続きする秘訣|片づけをゆる〜く考えたい

こんにちは
インテリアデザイナーの大木です

時間ができると本屋でフラフラします
ジャンル問わず、いろんなコーナーに立寄るのが好きで、立ち読みしている人を観察するのも好きです

もちろん、ライフスタイル・収納・片づけの本もひと通り目を通します
だからすでに発売されていたのは知っていた、この本



「考えない片づけ」
著:川上ユキ氏
初版:2015年11月30日

ここ最近のライフスタイル本は、『モノの量を把握して、入らなければ処分しましょう』または『モノを持たない生活をしましょう』という本が多いと思います
しかし川上氏の本は、『処分しましょう&モノを持たない』ではないところがいい!
ゆる〜く片づけを考える(←私はそう読み取りました)そこに同感する部分が多く、勉強になるところもあり購入をしました

よくお客様から収納の相談を受けますが、私が最初にいうのは
「整理と整頓は人ひとりずつのクセがあります、その先の収納を考えるときには、そのクセを直すより活かすように考えましょう」です

本を出すくらいの整理・整頓好きであればいいんです、でもそこまでストイックにできないじゃないですか実際は
毎日忙しく働いていて、家にいる時間が短い方には難しい場合が多いと思います
モノを減らすことが難しいのではなく、何が目標かと言えば『キレイな状態を保っていくこと』だから、ゆる〜く片づけを考えないと続かないのだと思うんです

で、この本は参考になることも多く、今度本屋に行った時にパラパラ見て頂くのもいいと思うのですが・・・
ブログにアップするか迷いに迷ったのですが・・今日の回を読んでくださった方にはプラスしますと
本の中で、「マンションバルコニーに密封できるコンテナを使って収納」とありますが、小学生までのお子様がいる家庭は止めてください。転落事故で1番多い原因は、バルコニーにあるダンボールなどの台に登って柵を越えてしまうことです

あと、私もよくアドバイスするところで「そこに上着を掛ける?帰った夫がリビングで脱ぎ着をします」だったり「帰ったらカバンを床やイスにどーん。座ろうにも場所なし・・・。」への回答なども絵で解説されていて、読みやすいです


たくさんの片づけ本が出ていますが、共通している点は多いです
そこをポイントを絞ってお話したいと思っている、無料セミナーのご案内はコチラです

【無料セミナーのお知らせ】
2月21日(日)PM14:00-15:00 @市ヶ谷駅・徒歩5分
カラーコーディネートのコツ、満載でお話します!


PA100042.JPG


【インテリアのご相談】
「2016年はインテリアをしっかり考えたい!アドバイスがほしい!」など
インテリアのご相談は、お気軽にこちらからお願いします→お問合せフォーム

【インテリアコースのご紹介】
「60分の個別相談会」や「コーディネートコース」の進め方・料金などはこちらから
大木道子公式サイト

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
 


ブログランキングに参加しています
画像をクリックして頂くと順位があがるしくみです
応援よろしくお願いします!クリックぽちっ



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


JUGEMテーマ:オススメの本
JUGEMテーマ:整理収納
| works/トピックス | 08:00 | comments(0) | -
参考になるスタイリング|部屋のコーナー

こんにちは
インテリアデザイナーの大木です

インテリアSHOPやショールームのスタイリングは、インテリアを素敵にするコツが満載です
例えば、お店の隅にも気を配るコーディネートを見つけたら、参考にします



こちらは、東京・五反田駅近くの「トミタ」ショールーム》HPはコチラ
厚手のカーテン生地は、タペストリーのように壁に吊り、合わせるチェアはベルベット生地です

そして、部屋の角にさりげなく置かれた「生花」が、空間をグレードアップさせます
窓近くに花や植物があるコーナーは、やっぱり自然と目がいきますね



【インテリアのご相談】
「2016年はインテリアをしっかり考えたい!アドバイスがほしい!」など
インテリアのご相談は、お気軽にこちらからお願いします→お問合せフォーム


【無料セミナーのお知らせ】
2月21日(日)PM14:00-15:00 @市ヶ谷駅・徒歩5分
カラーコーディネートのコツ、満載でお話します!

【インテリアコースのご紹介】
「60分の個別相談会」や「コーディネートコース」の進め方・料金などはこちらから
大木道子公式サイト

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
 


ブログランキングに参加しています
画像をクリックして頂くと順位があがるしくみです
応援よろしくお願いします!クリックぽちっ



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


JUGEMテーマ:インテリアコーディネート
| works/トピックス | 08:00 | comments(0) | -
お気に入りの寄り道コース

こんにちは
インテリアデザイナーの大木です

年始から打合せが続いています
先日はお客様の会社近くのカフェで、造作家具の打合せをしました

IMG_20160119_115623~2.jpg

事務所に戻り、仕事を片付け、その日は夕方5時過ぎに帰ることに

いつもより早く帰れる日は、お気に入りの寄り道コースを選びます
市ヶ谷駅オフィス→御茶ノ水駅→本屋「丸善」→神田明神→(湯島駅)ワインレストラン

御茶ノ水駅前にある本屋「丸善」は、大きすぎない店内を見て回るのが好き
やっぱり手に取るのは、建築・インテリア・デザインの書籍や雑誌ですが、本屋はやっぱり落ち着く〜

本屋の後は、初詣にも来た「神田明神」へ
仕事が上手くいったとき、反省のとき、ここに寄って気持ちを新たにします

IMG_20160119_183200.jpg

IMG_20160119_183745.jpg

神田明神から湯島駅までは、徒歩で約15分
パンパン!「次は○○があります、頑張ります」と報告して、清清しい気持ちになって、どんどん歩きます


そしてワインと食事が美味しいレストランに到着
オーナーさんと話をしていると、お酒もどんどん進んじゃいます

IMG_20160119_191316.jpg


御茶ノ水駅の本屋「丸善」で買った本
ワインを飲みながら、パラパラ見ているとアイディアがどんどん出てくる・・・

IMG_20160119_205032.jpg

私の気分転換は、本屋と神社と食事とお酒ですかね・・・
隣に座った若いカップルと話ができたのが嬉しかった


誰にでもあると思います、ひとり時間を楽しめる寄り道コース
私の「さ、また頑張るぞ!」と思える、お気に入りのコースの話でした

【無料セミナーのお知らせ】
2月21日(日)PM14:00-15:00 @市ヶ谷駅・徒歩5分
カラーコーディネートのコツ、満載でお話します!


【インテリアのご相談】
「2016年はインテリアをしっかり考えたい!アドバイスがほしい!」など
インテリアのご相談は、お気軽にこちらからお願いします→お問合せフォーム

【インテリアコースのご紹介】
「60分の個別相談会」や「コーディネートコース」の進め方・料金などはこちらから
大木道子公式サイト

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
 


ブログランキングに参加しています
画像をクリックして頂くと順位があがるしくみです
応援よろしくお願いします!クリックぽちっ



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


JUGEMテーマ:おでかけ・散歩
JUGEMテーマ:グルメ
| my home/日々のこと | 08:00 | comments(0) | -
SELECTED ENTRIES
PROFILE
インテリアコース
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT